「シンパチキング」有楽町 ランチ 海鮮



有楽町から徒歩2分、東京駅から徒歩6分にある
海鮮料理のお店「シンパチキング」に行ってきました!!












お店の雰囲気はこんな感じ

お店の中は広くなく、座席も42席と少ないです。

座席は喫煙席と禁煙席に分かれていて、曜日によっていては
混んでいて喫煙席しか空いていないこともあります。

お店の雰囲気は定食屋のような雰囲気で
程よい喧噪です。




ランチメニューは曜日によって異なります。
別日にお店の前を通った時は、牛すじカレーの日で
カレーしかありませんでした。

この日は木曜日で、ランチメニューは「王」の海鮮丼、
「鮪」の赤富士丼、「美」の花丸丼など他にも
しらす丼や牛すじ丼などがあります。

赤富士丼はマグロの刺身、ヅケマグロ、ネギトロなどが
入っている丼です。また、花丸丼はアボカド、サーモン、
マグロ、ネギトロ、山芋が入った丼です。

この日のランチメニューはすべて1000円(税込)でサラダバー
から揚げ、コロッケの食べ放題が付いています。

コスパ的には「鮪」の赤富士丼が一番良いと思います。
ちなみにはこの日はもう品切れでした。




注文を済ませ、サラダバーへ

サラダバーには、キャベツ、オニオン、プチトマト、
マカロニサラダがありました。

そして左にある、大盛のからあげとコロッケ!!



見た目から美味しそうなので、
たくさん取ってきてしまいました(笑)

唐揚げはサクサクで、下味もしっかり付いていて
これだけで定食を出せるというくらい
美味しかったです。

コロッケも美味しかったです。



キング海鮮丼 1000円(税込)

海鮮丼には、タイ、カンパチ、アジ、サーモン、
カツオ、玉子、エビ、魚卵、ネギトロ、もやし(笑)
の計10種類でした。

お刺身もプリプリで美味しかったです。



みなさんところでメニューを覚えてますでしょうか。
名前にキングと付いていたのを。

見てください。全然キングじゃない(笑)
キングって量とか大きさ的な意味じゃないんですかね。

あと海鮮丼なのにもやしのナムルが入っていたのも
気になりました。

もう海を越えて韓国行っちゃってますね。
この海鮮丼。

正直、海鮮丼よりも唐揚げとコロッケ、
サラダバーのほうが勝っていたような気がします。

なので唐揚げとコロッケがメインのお店です。



================================

===================================

ジャンル: 魚介・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
最寄り駅: 有楽町駅から272m
TEL: 03-6269-9922
住所: 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル B1F
営業時間: [月~金]
11:30~14:00(L.O.13:30) 14:00~23:00(L.O.22:00)
2019.10.1より
土曜日定休日となります。
(*人数、予算により要相談可)
定休日: 日曜・祝日
予算:
夜:¥3000~¥5000 昼:¥1000~¥1999
支払方法:カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS)
電子マネー不可

おすすめの記事